ゼウス カルネージハートセカンド 兵器評価


ここはゼウスに登場するOKEと装備兵器の評価ページです。
私が実際に使っての評価ですので、他の方と評価が違う場合もありますが、まぁ参考程度に・・・。


 OKE/装備評価
 キャラ寸評
 コラム その1
 コラム その2


兵器編
主武装
アサルトガン
前作のアサルトライフルに当たる武器。前作よりも発射速度(機体により変わる)は速い。
ただ、代償として、射程距離が落ちている。
発熱量が小さく、ダメージが固定である事は前作と同様。
有効射程は100メートル程度と考えた方が妥当(届くだけなら120メートルくらいは届く)。
その気になれば、仰角をつけて発射する事で遠くへ飛ばすことも可能だが、命中率は期待出来ない。
近接戦闘向き。ただし、重量がそれなりにあるので注意を・・・。

ビームガン
射程、発熱量、共に大きい兵器。発射速度は速い。が、破壊力はアサルトガンにおよばない。
射程は事実上、無限大。ただし、遠ければ遠いほど、その破壊力は落ちる。
発熱量がやたらと大きいので、迂闊に連射すると、あっという間にその熱で自爆してしまう可能性がある。
遠距離で、牽制射撃を加える使い方が、熱も溜まらない安全な使い方かも。
ちなみに、重量が軽い兵器です。

ショットガン
前作では悪魔的破壊力を誇ったショットガン。だが、その反動か威力、射程とも大幅にダウンした。
かつては120メートルを誇った有効射程も、今回は60以下に落ちている。まとも当てようと思うなら、
40メートルまで近づかないと駄目(散弾の数が減っているため)。
しかし、40と言ったら、あと少しで格闘の有効範囲;
ついでに言うなら、発射速度も遅く、重量もある武器です。
これでどうしろと言うのやら・・・(20くらいの近距離で当てた場合、絶大な威力を発揮するんだけど・・・)。

拡散砲
新兵器。ある一定距離を飛ぶか、敵を感知すると破片を撒き散らす。ショットガンよりは使えるものの、
ショットガン同様の欠点もあり。
有効射程は100〜80メートル。と、いうか、その辺りで破片を撒き散らすので・・・。
対空兵器として有効だが、発射速度が遅く、連射して敵機を押しつつむ、という芸当は出来ない。
メインアームとしては不安があるかも。

パルスガン
これまた新兵器。命中すると、相手の動きをしばらく止めるという、特殊効果あり。
有効射程は120メートルくらい。ただし、特殊効果のためか、ダメージは期待できないので注意。
もっとも、当て続ければ熱が溜まって自爆するけど(笑)。
注意すべきは敵のCPUと装甲によっては、無駄な武器になる可能性がある点。
やっぱり、メインアームとしては不安がある。

カノン
新兵器、その3。文字通り、大威力の大砲である(185ミリだの230ミリだの・・・;)。
有効射程は180メートルほど。実弾系兵器としては最も長い射程を誇る。
しかも、当たればかなりの破壊力を期待できる。・・・が、当てるのが大変なんだ;
発射速度は遅いわ、射線自体がずれている時もあるわで、命中率は低いものと思った方がいい。
ついでに言うならかなり重い;さらに装備可能なOKEも少ない;
もっとも、メインアームとしての使用には十分耐えれる兵器である。

副武装
ミサイル
実際には大型、中型、小型、とあるけど、射程的な差はないので1まとめに。違いは重量と弾数だけです。
使い方は多彩で、開戦早々に全弾発射して先手を打つ使い方、近距離まで近づいて確実に当てる使い方、
とにかく撃ってその後を追いかける「サーフィン」と呼ばれる使い方、などなど・・・。
誘導兵器なので、あれこれとやりようがあります。ただ、誘導妨害装置やチャフ&フレアには弱いので、
必中を期すなら、近距離で撃つか、弾数の多い小型ミサイルで妨害手段を無駄遣いさせるか、するしかない。
どんなに大量にばら撒こうと、誘導妨害装置が働いている間は無駄なので、その点だけは注意すること。

多弾頭ミサイル
中型のムラマサ、大型のワイバーンがこれに当たる。敵に近づくと、そこで大量のマイクロミサイルをばら撒くもの。
使い方は他のミサイルと同じ。ただ、多数のマイクロミサイルが襲い掛かるので、ロータスのような、
小型で当てにくい機体やホバー型のような回避能力の高い機体には有効。
他の注意点は、ミサイルと同じ。

ロケット
前作とほぼ同じ性質を持つ兵器。ただ、破片、爆風の飛び散り方は前作よりもおとなしい。
破片でダメージを、爆風で熱を与える兵器。その威力はミサイルにも劣らない。
ただ、非誘導兵器なので命中させるためにはそれなりに工夫がいる。
また、射程にも制限(ほぼ120)がある。もっとも、妨害を受けることはないので、
ミサイルと比べて極端に不利とは言えない。

ソニックディスチャージャー
 すべての射撃兵器(なぜかレーザーも)無効化する兵器。結構やっかいだが、使える機体が
そもそも少ない(二脚型2種、多脚型2種、車両型2種)。
 近距離でしか使えず、回数に限りがあるため、使い方が難しいが、ひたすら突っ込んでくるOKE
にこんなものを使われると、なかなか怖い。
 機体評価の1戦目に出てくるバジリスクを思い出していただければ分かるだろう。
 なお、至近距離であれば敵にダメージを与えることもある。

チャフ&フレア
ミサイル妨害手段の1つ。発射すると、ミサイルがそれる。滅茶苦茶な方向にすっ飛んで行く
妨害装置と比べると、確実な回避手段といえる。
だが、そのために地雷、ミサイルなどを諦めるとなると悩むところ。モッキンバードの標準装備でもある。

機雷
前作と異なり、対空だけでなく対地にも使えるものが登場。使用範囲が広がった。
また、どんな機雷であろうと、ぶつかるだけで飛行型OKEはダメージをこうむるので要注意である。

クラーケン
前作では「クラゲ」の愛称を与えられるほど多用された対空機雷。今回も、その有効性は変わっていない。
基本的に中高度に打ち出されるが、敵を追尾するうちに、高度が変わる特徴を持つ。
敵の前方に打ち出してやれば、相手が勝手に突っ込んでくれる。
1発あたりの破壊力は、全機雷中最大である。

ウィスプ
近づくと、マイクロミサイルを発射する対空機雷。1発あたりのミサイル発射数が8発に増え、
前作における同種機雷より、有効性が向上している。
ものがミサイルなだけに命中率は高いのだが、ミサイル対策を施された機体には効果を上げづらいかも。
クラーケンとの有効性は、いい勝負である。

アヴァランチ
 対空用機雷の1つ。大量の散弾をまき散らす。
 うかつに近づくと、洒落にならないダメージを被る。散弾であるため、回避以外の対策がないのが
強みだが、同時に効果が出ない(散弾命中率が低い)場合もある。
 もっとも、使い勝手という意味では他の対空機雷と同じくらいである。

フォレストファイア
 近づいた敵に爆弾をばらまく対地用機雷。
 あまり(というか全く)使えない機雷である。爆弾を投下するがゆえに見た目は派手だが、
着弾までの時間が長く、結局回避されるのがオチである。飛行型にも反応するが、命中率は限りなく
0に近い(と、言うより、これの爆弾に当たるような飛行型は問題がありすぎる)。

ヴァルキリー
近づいてきた地上の敵を狙撃する対地機雷。その能力はなかなか悪魔的である。
何しろ、近くにいる限りは、ひたすら撃ち続けるので、なまじの地雷よりも被害が大きい場合があるのだ。
また、低高度の飛行型OKEも標的として攻撃するので、汎用性も高い。
あちこちにばら撒いておくだけで、十分な効果を発揮する。

地雷

ロージュー
 飛行型が近づくと散弾を発射する対空用地雷。
 確かに、低空に舞い降りた飛行型を攻撃すると、絶大な効果を上げるものの、
地上型の味方が誤って踏んだりする可能性を考えると、あまり意味はないかも。

ヴォルケーノ
 飛行型が近づくと対空射撃を行う対空用地雷。
 一定の地点に集中的に散布すると、かなりの効果を上げる(複数のOKEから
集中射撃を受けているようなものだから)。が、ロージュ同様、味方が踏む可能性を
考えると、使えるかは難しい。

デススフィア
前作では地雷の代名詞だった高性能地雷。今回も、その性能は変わらない。
敵を追尾して命中するので、設置側としては近くに置くだけでいい。後は勝手に追っかけていくのを
見守るだけである。
車両型OKEにとっては振り切れないので悪夢的存在になる。
ただ、ホバー型OKEには何故か反応しないので、その点は注意が必要。

カラカラ
敵を追尾して、その近くで爆発、破片を撒き散らす地雷。その動きは可愛くもあるが、
性能はなかなか凶悪である。
デススフィア同様、勝手に敵を追いかけてくれるので、使い勝手がいい。
また、デススフィアでは反応しないホバー型相手にも、反応してくれるので汎用性が高い。
もっとも、車両型に与えるダメージが、その分小さいのだが・・・。
性能的にはデススフィアと、いい勝負である。

ベヒーモス
 敵地上型OKEが近づくとミサイルを発射する対地地雷。
 ものがミサイルだけに外す率は低いが、他の2種と異なり追尾しない点が不利に働く。
 ホバー型には効果的だろうが、車両型には大したダメージを与えられない、という欠点もある。
 使い方が難しい地雷。

その他の武装

爆弾
飛行型OKE2機種(プリースト、フライド)のみ使用可能な兵器。大量(地雷の2倍)に積めて、
破壊力もある兵器だが、非誘導式なので命中させるのは難しい。また、単に投下するだけなので、
敵に近づかないといけない兵器でもある。
が、命中せずとも爆風で敵を加熱し、ダメージを与えるので、問題がないと言えばない。
地雷とどちらがいいかは、その人の好み次第(私は地雷)。

ハンドグレネード
2脚型OKE2機種(エッグノッグ、ノーランダー)のみ使用可能な兵器。発射時に熱が出ない
(投擲武器なんだから当然だが)が、やたらと重い。ついでに、投擲武器なので射程も短い。
(射程は大体80くらいか)
 ただ、爆弾同様、爆風で敵を加熱するので、近くに投げ込めばいいという便利さはある。
 投げるときのアクションはなかなか味があるかも(見る人によるけど・・・)


OKE編
前作と異なり、タイプだけで性能を大別できないほど、機体の個性化が進んだので機体ごとに説明します。

エッグノッグ(二脚型)
最初から使える二脚型OKE。武装のバリエーションが泣けるほど少ない機体。
何しろ、メインはアサルトとビーム、サブに小型のミサイルかロケットとハンドグレネードだけ。
・・・はっきり言って泣きが入ります。動きも前作の「月影」よりとろいし・・・。
それでも、特殊アクションの「斜め前に前回り受け身」は結構おいしい回避行動です。
まぁ、何でも出来る汎用機として使うしかないかも知れない・・・

綾影(二脚型)
未使用

ジェイラー(二脚型)
綾影の発展型、その1。大きな盾を持ち、防御面を強化している。
この盾の効果は大きく、正面からの攻撃を無効化してしまうほどである。射撃、移動のいかなる時でも、
この盾を構えているので、二脚型、多脚型最大の問題である敵弾回避の問題が、大幅に解決している。
盾を構えるだけでいいからだ。射撃時も盾を構えるので、射撃時の無防備性も問題なくなる。
この点を活かして、遠距離支援射撃を行うか、特殊アクションの「盾を構えて前進」を利用して突撃、
接近戦に持ち込むか、選択の幅は広い。

ラスティネール(二脚型)
綾影の発展型、その2。カノンを搭載可能になった、搭載量増強機。
「武装バリエーションが増えたんだから、使えるのでは・・・?」と思える機体だが、
実際のところ使い勝手は悪い。
大搭載量の代償ゆえか、動きが恐ろしく鈍く、敵弾回避がきつい機体なのだ。
結局のところ、カノンを使ったアウトレンジ戦法しかないかも・・・。

ノーランダー(二脚型)
未使用

セメタリーキーパー(多脚型)
未使用

パークドッグ(多脚型)
 二脚型OKEを上回る移動速度を誇る多脚型OKE。と、書くと何やら強そうに思えるが、
実際のところは「ゼウス中、最弱のOKE」の称号をいただくOKEである。
 なぜかと言うと、搭載量が小さいため、大した装甲やオプションを装備する事が出来ず、
また、「射撃中は静止」という脚型OKEの特性のせいで、せっかくの移動速度も活かせないからだ。
 唯一の救いはオートガンを装備していること。恐ろしく近く(40メートル以下)でなければ
撃たないが、移動しながら撃てるのは大きい。この能力と、移動速度を活かして、格闘戦を挑ませれば
多少は活路が見出せるかも・・・。

グラスホッパー(多脚型)
 車両型OKE並みの発射速度を誇る多脚型OKE。機雷、地雷も1種類ながら8発も搭載出来る。
 思い切って対空または対地任務に専念する機体に仕上げれば、かなりの能力が期待できる。
 基本的には、一定点に留まっての遠距離支援機として作るべきだろう。

アラクネー(多脚型)
未使用

チキンハンター(ホバー型)
最初から使えるホバー型OKE。飛行型に次いで動きの自由がある機体である。
最初の機体だけに、あまり際立った性能を持ってはいない。だが、そのポテンシャルは高い。
2種類の機雷を装備出来るので、この点を活用すればかなり強力な機体に仕上がる。
左右への移動に重きを置いた長距離射撃戦機が向いている。

トライポッド(ホバー型)
はた目には二脚型OKEに見えるホバー型OKE。動きの速さはホバー型トップを誇る。
ショットガンとミサイルが使えるようになったものの、装備可能な機雷は1種類になった。
性能アップと見るかダウンと見るかは難しいが、使いこなすのは難しくない機体である。
チキンハンター同様の長距離射撃戦機にするもよし、速さを生かして近接格闘戦を挑むもよし、
大抵の事をこなせる機体である。

マリアエレナ(ホバー型)
チキンハンターの改良型・・・のはず;と、いうのも、使い勝手が悪いので・・・。
機雷が一切搭載出来なくなった代償として、中型ミサイルが搭載できる。各3発で計6発。
もっとも、中型ミサイル「だけ」なので、いいのか悪いのかは考えるところだが・・・。
ホバー型としては動きが鈍く、機体も大きいので被弾しやすい。
いいところ、ないかも;

ダークコフィン(ホバー型)
 全OKE中、最大のミサイル搭載量を誇るOKE。大型ミサイル6発はかなりの脅威。
 ただし、基本的にホバー型なので、機体自体の搭載量は大きくない。また図体のでかさが
災いして、被弾もしやすい。
 ここは思い切ってミサイル運用母機と割り切って使うのがいいかもしれない。そうすると、
対飛行型/ホバー型用ミサイルOKEとして、有力な機体になる。長距離でミサイル戦を挑むか、
肉薄して零距離でミサイルを叩きこむか、そんなところだろう。

バッドドリーム(車両型)
最初から使える車両型OKE。前作以来の車両型の特性をコンスタントに引き継いでいる。
すなわち、大搭載量を持ち、大量のミサイルなりロケットなりを使え、分厚い装甲を持つ
「動く要塞」というスタイルである。
勢い、戦術も前作以来の典型を踏襲するよりなくなる。「敵を横に見ながら前進する」
というやつである。
無論、これは基本で、味付けは人それぞれって事で・・・。
ちなみに、一応の格闘能力あり(本当に、一応;)

ローケン(車両型)
 車両型OKE唯一の主武器が2つ装備できる機体。搭載量はかなりのものです。
ただ、カノンは装備不可です。ついでに、ミサイルもなく、機雷だけか対空の切り札です。
 移動速度はバッドドリームより上。そのため、移動し続ける必要がないのが強み。敵弾回避は、
弾を感知してからでも十分です。
 主武器が2つあるのを利用して、何か戦法を考えてみましょう。
 突進時にパルス弾を使って足止め、その後、アサルトでとどめ、とか、遠距離をビーム、近距離に
近づかれたらアサルト、とか、対地にアサルト、対空に拡散砲、など、いくらでもあります。

バジリスク(車両型)
 高速移動が可能な車両型OKE。その移動速度は車両型トップです。
 ただ、その移動速度の代償としてか、カノンの搭載が不可能になりました。
 それ以外はバッドドリームと同じ(バジリスクの方が、若干搭載量で劣るか)。
 ただ、戦い方は大きく変わります。何しろ、アウトレンジ戦法がきくカノンが使えないので、
遠距離戦は不利なんです(ビームだけじゃねぇ・・・)。
 思い切りよく突進し、近距離でアサルトを乱射する方がいいでしょう。一応、格闘可能ですし・・・。

ホイリーコーン(車両型)
 実は結構不便なOKE。車両型特有の砲塔が無く、武装にも制限が大きいのが不便さの原因。
(ちなみに武器1はカノンまたは小型ロケット24発。武器2は中型ミサイル6発)
 砲塔が無く、射界が狭いので、車両型の十八番と言うべき「側面向けて撃ちまくる」戦術は
使えない。ホイリーコーンに可能な戦術は、相手を正面に捉えてカノンの長距離砲撃を加えるか、
それとも分厚い装甲と頑丈さにものを言わせて突撃し格闘(ホイリーコーンの格闘は車両型としては
かなりのものなので、使う価値はある)に持ち込むか、であろう。

ロータス(飛行型)
最初から使える飛行型OKE。搭載量が小さく、移動速度も遅い、と大した事のない機体のように
思える機体ですが、実は悪魔的能力を持ったOKEです。
何しろ、50メートルくらいから自動的に射撃を行うオートガンを装備しているので、
敵上空に張り付くだけで、何の射撃チップも置かずに攻撃できるという凶悪ぶりです。
しかも、ショットガンを装備可能なので、「40メートルの近距離で、回避不能なショットガンの
雨を降らせる」という凶悪な機体が作れるのです。
ちなみに、どれほど凶悪かと言いますと、これだけでシナリオモードをクリア出来るほどと言えば、
分かっていただけるでしょう。
まぁ、これ以外に使い道はあまりないでしょう。

プリースト(飛行型)
飛行型OKEの2番手。機体が大きくなり、その分搭載量が増えました。何よりの特徴は、
一般的に主武器といえる武器のハードポイントが2つある点です。この機体はアサルトガン、
ビームガンに加えてパルスガンが使えるので、それなりの強みになります。
また、地雷か爆弾を搭載出来るので、地上型OKEの悪夢「爆撃」を行えます。
もっとも、移動速度はロータスといい勝負なので、「爆撃」が出来るかどうかは疑問ですが・・・。
基本的には飛行砲台として使う機体ですね。ビームで長距離射撃を加えるか、それとも、ゆっくりと
近づいてパルスガンやアサルトガンを乱射するかは人それぞれでしょう。

フライド(飛行型)
飛行型OKE3番手、その1(笑)(プレイ中の選択によって変わってくるのです)。
プリーストの武装スタイルをそのまま受け継ぎ(パルスガンは使えなくなりましたが)、
さらに移動速度を上げた改良型です。
移動速度の上昇は、「爆撃」を実戦で使用可能なレベルに引き上げました。
基本的には、一気に接近して「爆撃」する機体でしょう。

モッキンバード(飛行型)
飛行型OKE3番手、その2(笑)。
地雷、爆弾の代わりにミサイルとチャフ&フレアを搭載可能にした機体。
対空戦闘にも使える機体です。
遠距離射撃戦に徹するもよし、一気に接近して至近距離での猛攻撃を加えるもよし、
お好みの戦法でどうぞ。


 雑学掲示板に戻る

 メインページへ戻る