悠久幻想曲、プレイ所感

悠久幻想曲、プレイ所感
悠久幻想曲 2nd album、プレイ所感
悠久の小箱、プレイ所感
悠久幻想曲 ensemble vol.1、プレイ所感
悠久幻想曲 ensemble vol.2、プレイ所感


WARNING!
WARNING!
WARNING!

ここからは悠久幻想曲、メインシナリオのネタバレになっています。
悠久幻想曲をプレイされていない方はお読みにならないようお願いいたします。
また、かなり手厳しく書いてあるため、気分を悪く
される方もいるかもしれませんが、ご容赦下さい。

WARNING!
WARNING!
WARNING!
(ヤガランテごっこ。ここでもか・・・;)


 悠久幻想曲、発売前はエルの事もあり、かなり期待していた作品でした。
 ところが、1stプレイ終了の段階で首をひねる羽目になりました。

 いわく「このメインシナリオ、何?」

 主人公は美術品窃盗の濡れ衣を着せられて逮捕されています。そこを身元引受人であるアリサが保釈金を払い、
自由の身にしてもらっています。
 ただ、その保釈金は、アリサの土地と店(ジョートショップ)を担保に、借金して支払ったもので、
彼が自らの無罪を勝ち取らないと借金返済は不可能、土地も店も、失ってしまうという。
 かくして、主人公は無罪を証明するための各種行動を起こす・・・

 これがシナリオの骨子です。つまり、主人公は無罪を証明することが目的なのです。
 ところが、主人公はそのための行動を何もしていないのです。
 一応、保釈金が支払われると、再審を請求できるのですが、そのために必要な住民の支持を集める事以外は、何もしていません。

 おかしな話です。つまり、主人公の行動は「再審を通す」ことに集中しているのです。
再審が通る事=無罪の証明ではない事は言うまでもありません。

 目的と行動のずれ。これが本作品の最大の問題なのです。

 さて、このずれがもたらしたのが、「事件解決に何の役にも立たない主人公」という情けない存在です。
 何しろ、再審請求が通ろうが通るまいが、事件はリカルドが解決してしまうので、主人公は何もしなくてもいいのです。
主人公の行動が、ゲームの発端となる事件の解決に関係しないのでは、一体何のためのゲームか?という事になります。
ただ単に各キャラのEDを見るのがゲームの目的だと言うなら、世にあふれている恋愛シミュレーションと同じです。
いや、下手に軸となる話を入れていない分恋愛シミュレーションの方がましかもしれません。
 せめて、メインシナリオで「彼以外の犯人がいる」事を証明させ、その上で、リカルドに犯人の黒幕と真相を明らかにさせれば・・・
そうすれば、ここまでひどくは言われずに済んだだろうに、そう思えます。

 ゲームとして見た場合の問題は、まぁ、ここまでにして、今度はミステリとして見た場合の問題を上げましょう。

 真犯人はシャドウとハメットです。ま、それはいいのですが・・・1つお聞きします。

再審請求前に彼らが真犯人だと思いましたか?

 シャドウは、そう思った人もいるでしょう。ですがハメットはどうでしょうか?おそらく、想像の埒外だったと思われます。
 ミステリの楽しみは推理です。あるいは理詰めで犯人を割り出していく所と言ってもいいかもしれません。
ところが、悠久幻想曲では「誰が犯人か?」の追求がおざなりになっているので、途中の推論が全く存在しないまま、
いきなりリカルドによる「解答」にいたってしまいます。
 「スレイヤーズ!」のリナ・インバースではありませんが、「犯人なら犯人らしくちゃんと出てこい!」
と言いたくなります。(リナはちゃんと推理した上で、あまりに突拍子もない真犯人に向かっていったのですが、ね・・・)

 悠久幻想曲は、ミステリの楽しみも存在していないのです。

 これだけでも文句を言いたくなるのに、メインシナリオにはまだ問題を感じる部分があります。

 最たるものは「大武闘会」なのですが、これを言い出すとどんな暴言になるか分からないので、一点だけ。

「主人公、何で参加したの?」

 これが全く理解できません。(「住民の支持が得られるかも」と言っていますが、再審請求のための信用と、単なる人気は別物です。
もっとも「民衆はかくも愚かである」と言いたいのであれば、話は別ですが・・・)

 で、それとは別に感じる事。シナリオ全体に「終わりよければ全てよし」とする風潮が流れている気がします。
 別に「終わりよければ〜」を否定する気はありません。ですが、どうもそれを免罪符にしている
書き方が気になります。先の大武闘会がその例で、ケビンの行動も、全て丸く収まったから、
それでよし、としているのです。
 本当にそうでしょうか?もし、もっと前に誰かが彼の辞退要請を蹴って、本気で闘っていたら・・・
彼は死んでいたかもしれません。たまたまシャドウの妨害工作があったがゆえに上手く行っただけで、
あの行動は勇敢ではなく無謀なものなのです。本来、それを注意するべき大人達は、それを怠ります。
その後、ケビンはアンサンブルの大武闘会に登場しますが、見事に増長しています。

 どうにも、すっきりしない。そう思う背景には、こんな「悪しき御都合主義」があるのでしょう。

 これ以外にも、問題はあります。列記しますと・・・

・ライバル
・キャラの描写
・OPのアニメ

 1つづつ書いていきましょう。まずはライバル・・・

 ライバル(スゴロクの)として登場するアルベルトとハメット。ま、ハメットの方は「何でいるんだ?」
という疑問程度で済むのですが、アルベルトの方は深刻です。つまり、

「キャラとしての魅力を感じない」

 彼の立場や設定を整理すると、「自警団員」「リカルドの右腕的存在」「主人公が嫌い」「アリサが好き」「化粧が好き」
となります。これ自体はどうってことはありません。個人の好悪の念をあれこれ言っても始まりませんし、
趣味にいたっては他人に迷惑をかけないかぎり口を挟む必要もないでしょう。
 では、何が問題なのか、と言えば彼の「自警団員」という立場と、言動です。
 彼が悠久幻想曲でなした行動は、よく言っても「傍若無人」「無礼千万」な代物です。

 例えば、「アフター・ザ・ファイト」では、主人公を別件逮捕して無理矢理にでも牢屋に叩き込んでやろうという態度がありありと出ていますし、
「犯人は誰だ!?」では、十分な捜査(証拠品のナイフから指紋の検出もしていない。これは主人公が質問し、
アルベルトがそう答えたので、この世界の犯罪捜査では指紋の検出が一般的に行われていると考えられる)
も行わず、犯行にナイフが使われたというだけでリサを犯人と断定し、その後、それが誤りだと判明しても、
謝罪するどころか傲然と「間違いが怖くて〜」と居直ってみせるありさまです。
 主人公に対する別件逮捕は、アルベルトが彼を犯人と信じて疑わないので、まぁ置くとして(誉めれはしないが・・・)、
リサの件は怠慢、横暴と非難されてしかるべきものです。

 ジョートショップの業務に、何の根拠もなく介入する事例もあります。
 スゴロク付き任務イベント「おにぎりをどうぞ」では、どう考えても他に任務があるはず(台風被害の復旧に自警団も駆り出されているだろうから)
なのに、それを放擲してジョートショップのおにぎりの配布に介入しています。
 この他、「素人は引っ込んでいろ」と言って、まるで自分が専門家であるかのように振る舞う事もあります。
動物の保護とかが、自警団の専門業務とは思えないのですがね・・・。
 この辺は傍若無人の振る舞いと言えるでしょう。

 他、ジョートショップへの無断侵入もしています。
 「プライド(リサのイベント)」で、彼は「来客中」と告げられたにもかかわらず
ジョートショップの事務所どころか応接室にまで入ってきたあげく、「客」のリサや「住人」の
主人公に対し、恐ろしく横柄な態度をとっています。
 他、「Good  News」では、エルから「ノックくらいしたらどうなんだ?」と注意されますが、
彼はそれを無視します。
 いくらなんでも、これらは礼を欠いた行動でしょう。

 主人公が「容疑者」で、アルベルトが「治安維持関係者」である以上、また、互いに嫌い合っている間柄である以上
(あるいは、アリサの事を考えれば)、両者が対立し合うのは必然ですが、アルベルトの場合、「自警団」という立場を悪用した、
いわば「汚い」やり方に見えるのが、彼をして「不良自警団員」「偽善的」と思わせる結果になっているのです。
 せめて、「自警団員としては見逃せない」とか、「自警団の業務」で絡んでくるだけなら、「まぁ、仕方ないよな」で済んだのでしょうが・・・
(ついでに、最低限の礼儀を守っていれば・・・)

 次は、キャラの描写について・・・っと・・・

 悠久幻想曲のキャラの描写は、極端にひどいキャラがいます。

 それはパティです。

 彼女は本来「素直で優しい娘」で「早とちりの傾向があり、怒りっぽく、頑固」となっています。
 ところが悠久幻想曲では後者の欠点ばかりが描かれ、「素直」「優しい」という面は、ほとんど描かれていないのです。
 彼女のテーマ別イベント1「アフター・ザ・ファイト」では、いきなり早とちりされ、怒られて、
しかも謝罪は受け入れられないという頑固さを見せ付けられます。その後も、怒りっぽく、頑固、という面ばかりが描かれ続けます。
 無論、これは主人公への感情がもたらした「素直になれない」部分の表われであるのですが、
それでも、本来の彼女が「素直な優しい娘」であることが分からなくては、この描写は役立たずです。
おそらく、彼女は「怒りっぽくて意地っ張り」としか思われないでしょう。
 別に、主人公以外の相手に「素直な優しい」面を見せてもいいはずなのですから、
例えば「アフター・ザ・ファイト」の前に、「素直で優しい」面を示すイベントがあってもよかったように思えるのですが・・・。後知恵と言われるのは承知の上ですが。
 これ以外にも、本来、主題にされてもいいような謎を放置されたメロディ(=人工生命体)などもいます。

 エターナルメロディのウェンディ、楊雲ら、ネガティブなキャラが、何故そうなったのかまでを含め、
しっかり描かれ、その魅力が引き出されていた事を勘案に入れると、雲泥の差と言えるでしょう。

 最後にOPアニメの事を・・・

 OPアニメの個人的感想を言えば、「変」の一言に尽きます。キャラが何かおかしいのです。
 個人的には「雰囲気が違う」んだと思っています。同人誌をお読みの方は分かるかもしれません。
例えば、全く異なる絵柄の人が描いたものでも、「ああ、○○だ」と、同人誌では分かります。(本編と違う服を着ていても)
 ところがOPアニメの絵は、本編と同じ服を着ているから○○だと分かるのであって、
もし違う服を着ていたら、本当に同じキャラだと自信を持って言うことは難しいかもしれません。
 描く人が違う、という意味ではWH1とWH2でも同じなのですが、両方に共通して登場する
ミュリエル等のキャラクターたちはさほど違和感を感じませんでした。
 止め絵と動画の違いがあるため、同じように論じるのは酷かもしれませんが、もう少し雰囲気を合わせて欲しかったし、
それが出来ないのなら、そんなアニメを入れないで欲しかったものです。

 まぁ、こう言った、特にシナリオ面での不満から、私はSSを大量に書いているわけです。
(時系列表までの細かい設定はごく最近、2ndに対する不満があったから、ですけどね。
それでも「終わりの始まり(執筆中)」や「1つの終わりの(執筆予定)」における悠久幻想曲の部分
は前から構想がありました)

 ・・・ああ、長い・・・
 お付き合いいただき、ありがとうございました。

お詫び
 アルベルトの件で、リサのイベントを「ライバル」と書きましたが「犯人は誰だ!?」の誤りです。
これを訂正し、かつ、つつしんで謝罪いたします。


エンフィールド近況に戻る  トップページに戻る